地元アーティストが手掛ける沖縄雑貨|Z世代に刺さるローカル×映えの3選

沖縄本島には、地元アーティストが手作業で生み出す雑貨やアクセサリーが数多く存在します。個性あふれるデザインや素材の物語は、量産品では味わえない魅力。
 
今回は、旅の思い出にも日常の愛用品にもなる、沖縄らしい感性を込めたブランドを3つ厳選。Z世代がSNSでシェアしたくなる「映え」と、ローカルの温もりを両立したアイテムをご紹介します。
 
 

1. Habu Box(ハブボックス)

Tシャツ棚
※写真はイメージです
 
沖縄の自然や文化をモチーフにしたTシャツや雑貨で有名なローカルブランド。シルクスクリーンの風合いとユニークなデザインは、着るだけで「沖縄愛」を表現できます。那覇市国際通り店は「一杯飲めるTシャツ屋さん」がコンセプト。観光のついでに立ち寄りやすく、店内もフォトジェニックです。

 

公式サイト:https://habubox.com

 
 

2. tou cafe & gallery

やちむん
※写真はイメージです
 

沖縄にあるやちむんの里北窯、松田米司親方のカフェアンドギャラリー。
自然な色合いと形が一点ごとに異なり、唯一無二の魅力を放ちます。秋にもぴったりな温かみのある質感が人気。

 
公式サイト:https://www.instagram.com/tou.cafeandgallery/

 
 

3. MIMURI(ミムリ)

ハイビスカス
※写真はイメージです
 

沖縄の植物や海の生き物をモチーフに、カラフルでやわらかいタッチのデザイン雑貨を展開。トートバッグやポーチは、使うたびに「沖縄気分」を運んでくれます。那覇空港内ショップでも購入可能。

 
公式サイト:https://mimuri.com

 
 

まとめ

沖縄雑貨

沖縄の雑貨&アクセブランドは、「可愛い」や「かっこいい」を超えて、背景やストーリーごと持ち帰れるのが魅力。
旅の記憶を日常に溶け込ませるアイテムとして、自分用にもギフトにもおすすめです。

 
 
 

プラチナキャビンは、沖縄本島でショップまでの移動にも便利な貸切バス・ハイヤーを提供しています。

ご興味のある方は、お気軽に電話、メール、LINE公式アカウントにてお問い合わせくださいませ。

 
 

 

 

お電話・メールでのお問い合わせ・LINEのお友達登録はコチラから!

 
 

一覧へ戻る

プラチナキャビンの特別なバス・ハイヤーで行く
こだわりのツアーはこちらから

ツアー案内ページへ