海だけじゃない!沖縄の空の楽しみ方

沖縄といえば「青い海」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

しかし実は、海と同じくらい感動を与えてくれるのが 「空」。
朝日・夕日・星空と、1日のどの時間帯でも違った表情を見せてくれる沖縄の空は、旅をさらに特別なものにしてくれます。

そこで今回は、沖縄ならではの「空の楽しみ方」と おすすめの観賞スポット&ベストタイム+アクセス情報 をご紹介します!

 
 

知念岬公園

【朝日】新しい一日の始まりを告げる光

沖縄の東海岸では、海から昇る朝日を拝むことができます。

特に本島南部の「知念岬公園」は、エメラルドグリーンの海と朝焼けのグラデーションが見事なスポット。

日の出の約15分前から観賞開始がおすすめ◎
刻々と変化する空が楽しめます。

まだ観光客が少ない早朝の静けさの中で眺める朝日は、心をリセットしてくれる時間になりますよ♪

 
【知念岬公園】
所在地:沖縄県南城市知念字久手堅
アクセス:那覇空港から車で60分

 
 

サンセットビーチ

【夕日】空が染まるドラマティックショー

西に沈む太陽が空をオレンジや紫に染め上げる夕刻。
おすすめは読谷村の「残波岬」です。
 
断崖絶壁に沈んでいく夕日は迫力満点で、灯台をシルエットにした写真撮影も人気◎

日没の30分前から空の色の変化をチェック!日没後の“マジックアワー”も見逃せません。

那覇市内からアクセスしやすい「北谷のサンセットビーチ」も、気軽に夕日を楽しめるスポットとして知られています。

 
【残波岬】
所在地:沖縄県読谷村宇座1861
アクセス:那覇空港から車で約1時間20分
 
【北谷のサンセットビーチ】
所在地:沖縄県沖縄県中頭郡北谷町美浜2
アクセス:那覇空港から車で約40分
 
 

星空観測

【星空】日本屈指の星空観測

夜になったら、ぜひ空を見上げてみてください。

八重山諸島の石垣島や西表島は「星空保護区」に指定されており、光害が少ないため満天の星が広がります。

月明かりの少ない新月前後、夜9時〜深夜が観賞に最適◎

特に石垣島・川平湾周辺では、天の川や南十字星を観測できることもあります。

南国ならではの夜空体験は、きっと忘れられない思い出になるはず。

 
【川平湾】
所在地:沖縄県石垣市字川平
アクセス:石垣空港から車で約30分

 
 

沖縄の空

沖縄の空の魅力

もくもくと育つ巨大な雲が空に浮かぶ様子は、まるで絵画のよう。

亜熱帯気候の沖縄では突然の通り雨のあと、大きな虹がかかることもしばしば。 旅先でのサプライズ演出ですね!

季節ごとの星空も沖縄の空ならでは。

冬はオリオン座、夏は天の川、春や秋には流星群も。
季節によって違う星空を楽しめるのも魅力です。

 
 

カトレ展望台
 
「沖縄=海」というイメージが強いですが、空の楽しみ方を知れば旅はもっと豊かになります。

朝日で1日を始め、夕日で感動し、夜は満天の星に包まれる…。

そんな沖縄ならではの空の物語を、あなたの旅の思い出に加えてみてはいかがでしょうか。

 
 

前浜

プラチナキャビンは、沖縄本島にて貸切バス・貸切ハイヤーを提供しています。
 

ご興味のある方は、お気軽に電話、メール、LINE公式アカウントにてお問い合わせくださいませ。

 
 

 

お電話・メールでのお問い合わせ・LINEのお友達登録はコチラから!

 
 

一覧へ戻る

プラチナキャビンの特別なバス・ハイヤーで行く
こだわりのツアーはこちらから

ツアー案内ページへ