沖縄の黒糖で健康に!
体験スポットもチェック★

沖縄の黒糖で健康に!体験スポットもチェック★

 
沖縄のお砂糖といえば、黒糖!白いお砂糖と比べてほんのりとした甘さが特徴的で、沖縄のお土産物にも使われていることが多くあります。今回は、そんな黒糖についてご紹介します★

 
 

黒糖の歴史

さとうきび畑

日本での黒糖の歴史は沖縄から始まります。1600年代、中国で砂糖の精製方法を学び、琉球に持ち帰ったのが始まり。その後、琉球だけでなく、近隣の諸島でもさとうきびが生産・精製されるようになりました。
現在では、沖縄県の耕地面積の約半分をさとうきびが占めています。
 
 

何故黒糖が人気なの?

黒糖

黒糖には、砂糖の主成分(ショ糖)以外にも、オリゴ糖が含まれているので、腸内の善玉菌を活発にする効果があると言われています。他にもビタミンなど、美容・健康を期待できる成分が多く含んでいるとされています。
もともと沖縄県民の間で愛されていた黒糖ですが、近年は本州にも広がり、健康志向の方を中心に、黒糖を口にすることが増えていますね。

ちなみに…黒糖は上白糖に比べて湿気に弱いため、保管には注意が必要です。そのまま置いておくとカビが生えてくることもあるので、冷蔵庫に入れるなどしてきちんと保管してくださいね。
 
 

黒糖体験で学ぼう・体験しよう!

 

株式会社 沖縄黒糖
サトウキビ
黒糖を製造している「沖縄黒糖」では、工場見学を行っています。サトウキビから黒糖ができるまでの工程を知ることができますよ。
見学の後は、施設内の県産品物産館で黒糖をはじめとした特産品を購入することもできます。

【場所】沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2822番地の3

【ホームページ】http://okinawa-kokuto.co.jp/index.html

 
 
黒糖工房 クニンダ屋
むら咲むら
黒糖を製造している「沖縄黒糖」では、工場見学を行っています。サトウキビから黒糖ができるまでの工程を知ることができますよ。
見学の後は、施設内の県産品物産館で黒糖をはじめとした特産品を購入することもできます。

【場所】沖縄県中頭郡読谷村高志保1020−1(体験王国 むら咲むら内)

【ホームページ】https://murasakimura.com/

 
 

沖縄体験ニライカナイ
さとうきび刈りとおいしい黒糖作りを行える、人気のスポットです。
さとうきびの刈り取りから、きび絞り、ジュースづくり、黒糖づくり…と盛りだくさんの体験が待っています。
憧れの「さとうきびの丸かじり」もできちゃうかも…??

【場所】沖縄県国頭郡恩納村山田3111

【ホームページ】https://www.niraikanai.co.jp/

 
 

 
プラチナキャビンは、沖縄本島にて貸切バス・貸切ハイヤーを提供しています。
ちょっと贅沢な旅にしたい…移動時間もゆったりと過ごしたい…皆様の旅の希望が叶う旅のお手伝いをしています。
ご興味のあるかたは是非お問い合わせください。

 
 

一覧へ戻る

プラチナキャビンの特別なバス・ハイヤーで行く
こだわりのツアーはこちらから

ツアー案内ページへ