体験型テーマパーク「ジャングリア沖縄」がついにオープン!注意事項も解説!

2025年7月25日、ついに、沖縄本島北部・やんばるの大自然を舞台にした体験型テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」がグランドオープンしました!
 
開業初日は、朝9時15分から記念セレモニーが行われ、ゲストとナビゲーター200名による盛大な演出で幕を開けました。
 
そこで今回は、今なにかと話題のテーマパークを改めてご紹介するとともに、レストランや訪れる際に注意してもらいたいこと等を解説します!
 
 

ジャングリア沖縄

ジャングリア沖縄について

ジャングリア沖縄は、広さ約60ヘクタールにもおよぶ広大な敷地に、スリル・癒し・グルメ・自然体験がギュッと凝縮された、まったく新しいリゾート型テーマパークです。
 
プロデュースを手がけたのは、元USJ再建の立役者・森岡毅氏。
700億円の大規模プロジェクトとして、大きな注目を集めていました。
 
ジャングリア沖縄のコンセプトは、「Power Vacance!!」
“Power(興奮)”と“Vacance(癒し)”を同時に味わえる、これまでにない非日常の旅が楽しめます。
 
 

JUNGLIA OKINAWA

完成までの道のり

コロナ禍、資金難、国際的な情勢変化など数々の困難を乗り越え、わずか12名の小さなチームが情熱で完成させた「夢のテーマパーク」。

 
開業前夜のセレモニーでは、激しいスコールに見舞われるなか、森岡CEOは「これは“ジャングルの歓迎”」と語り、多くの人の心に残る感動的な幕開けとなりました。

 
 

JUNGLIA OKINAWA

圧巻のエントランス「ジャングリアツリー」

パークの入り口でひときわ目を引くのが、高さ14.5mの巨大モニュメント「ジャングリアツリー」。
 
沖縄を象徴する10種類の樹木を使って作られたシンボルツリーには、動物やハートが隠された仕掛けも。
 
入園前からワクワクを演出しています!

 
 
JUNGLIA OKINAWA

パークの魅力をさらに引き立てるレストラン

ジャングリア沖縄には、パークの魅力をさらに引き立てるレストランが勢ぞろい!
その中でも特に際立つ飲食施設をご紹介します。

 
 
パノラマdining

◆パノラマ ダイニング

まるで“ご褒美のようなロケーション”で、大きな窓越しに雄大な自然パノラマを望めるメインダイニング!
 
特徴的なのは、レストラン外へ張り出した「ネスト席」(鳥の巣をイメージ)で、1席4名まで・予約制(有料)となっています。
 
ジャングリアハンバーグ
 
おすすめメニューは、石垣産黒毛和牛をベーコンで包んだジューシーな「ジャングリア ハンバーグ」!
 
ジャングリアメニュー
 
恐竜の卵がモチーフのポテトサラダなど!

ジャングリア沖縄ならではの演出と、地元沖縄食材をふんだんに活かした逸品揃いです!
 
 

アクセス

交通アクセス&移動ガイド

■車でアクセスする場合
・レンタカーまたはマイカーで、那覇空港から約1時間20〜90分
・パーク内駐車場(約1,126台)事前予約必須!1日約2,000円
・無料の提携駐車場(約1,100台)イオン名護店の屋上などがあり、無料シャトルでパークへ移動(約35分)も可能

 
■高速バス「ジャングリア エクスプレス」
・那覇空港やホテル、美ら海水族館などから直行便運行(1日50便以上)
大人約2,500円/子ども約1,250円で所要約2時間20分

 
■タクシー利用も可能
・所要時間 約1時間20分、料金は約2万円

 
 

プラキオサウルス

注意事項・混雑対策

◆混雑と待ち時間について
・人気アトラクション(例:DINOSAUR SAFARI)は 開園直後でも180〜220分待ちの事例あり。
▶プレミアムパスの利用や事前スケジュール組みが必須とのアドバイスも!
 
・朝9時台には入場待機列ができ、早めの到着が重要!
▶駐車場も8時前後から埋まり始めるため、早朝行動が推奨されています
 
◆天候・服装の準備
・沖縄らしく 強い日差し・急なスコールが頻繁に発生。
▶帽子・日傘・冷感グッズ・替え靴などを用意すると安心
 
・朝9時台には入場待機列ができ、早めの到着が重要!
▶駐車場も8時前後から埋まり始めるため、早朝行動が推奨されています
 
・スプラッシュフェスでは水を浴びる演出もあり、水濡れ対策は必須。
▶着替えスペースが少ないため注意!
 
※喫煙所は限定で園内は全面禁煙
 
 

夜のジャングリア
「ここはどこ? 本当に日本?」と疑いたくなるような、壮大な世界が広がる「ジャングリア沖縄」

 
沖縄旅行の新定番として、ファミリーにもカップルにもおすすめです!
2025年の思い出に新しい冒険を加えてみませんか?

 
【ジャングリア沖縄
(JUNGLIA OKINAWA)】

アクセス:沖縄県国頭郡今帰仁村字謝名1331
HP:https://junglia.jp

 
 

ビーチ

 
プラチナキャビンは、沖縄本島にて貸切バス・貸切ハイヤーを提供しています。

ご興味のある方は、お気軽に電話、メール、LINE公式アカウントにてお問い合わせくださいませ。

 
 

 

 

お電話・メールでのお問い合わせ・LINEのお友達登録はコチラから!

 
 

一覧へ戻る

プラチナキャビンの特別なバス・ハイヤーで行く
こだわりのツアーはこちらから

ツアー案内ページへ