台風が多くても実はカラカラ⁉水不足の真相と節水のススメ

台風が多くても実はカラカラ⁉水不足の真相と節水のススメ

 
立地の関係で水不足に陥りやすい傾向のある沖縄ですが、特に今年は2023年9月から少雨傾向のため、例年以上の深刻な水不足に陥っています。
 
今回は、そんな沖縄の水事情についてお伝えしますね。
 
 

なぜ水不足になりやすいの?

台風の中のヤシの木
 
沖縄に詳しくない方からすると、「台風が多く訪れる沖縄でなぜ水不足??」と違和感を感じられるかもしれません。
沖縄の年間降雨量は約2,000mmと、日本平均の1,700mmと比べて高い数値となっていますが、多くは台風の時期に集中しており、台風以外の時期はあまり雨が降りません。
また、他県に比べ、川は短く急勾配になっています。そのため、雨が降ってもすぐに海に流れてしまうのです。
 
 
 

ダムは多くあるの?

うるま市の倉敷ダム
 
流れてしまうなら、貯めるしかない!ということで、沖縄には多くのダムが存在します。
人口や産業の集まる平野部では水をためることが難しいため、山の多い北部に多くのダムが建設されていますよ。
 
沖縄本島にあるダムは全部で11箇所。
特にうるま市の「倉敷ダム」は、水遊びのできる「やんばるの川」や、広々とした広場、展望タワーなどを兼ね備えた憩いの場となっています。
他にも、首里城の城壁をイメージして作られた「金城ダム」や、中城城をイメージした「漢那ダム」など、趣向の凝らしたダムがありますよ。
 
■倉敷ダム
【 アクセス 】
沖縄県うるま市石川楚南879−1
 
[ホームページ]
https://www.pref.okinawa.jp/machizukuri/kaigankasen/1013061/1013086/1013088.html
 
 
 

家の屋上に、貯水タンクが!

屋上の貯水タンク
 
他県では集合住宅でしか見かけない貯水タンクですが、水不足の起きやすい沖縄は、一軒家であっても屋上に貯水タンクを設置しています。水道からの水をためて、炊事や風呂などで日常的に使われているんですよ。
万一断水した際も、貯水タンクの水を利用できるので安心。
ただし貯水タンクはこまめな清掃が必要なので、維持するのはなかなか大変なんだとか。
 
 
 

節水に協力しよう♪

青空とシャワー
 
4月の沖縄は1年間の中でも過ごしやすい時期のため、来沖を予定されている方もいらっしゃるかもしれませんね。
来沖の際には、少しでも節水にご協力いただけると嬉しいです。
ホテル等でも取り入れやすい節水ポイントを記載しますので、是非取り入れてみてください!
 
手洗い、洗面所
・水を流しっぱなしにしない
・こまめに水をとめる
 
トイレ
・大小レバーを使い分ける
・トイレの2度流しを控える
 
お風呂
・シャワーはこまめに止める
・湯舟にためる水を少し控えめにする
 
【引用】沖縄県企業局ホームページ
https://www.eb.pref.okinawa.jp/opeb/3707/3711
 
 
 

プラチナキャビンでは、沖縄本島にて貸切バス・ハイヤーを提供しています。
移動時間もリッチなものにしたい、移動時間を楽しいものにしたい…そんな方にご満足いただけるサービスとなっております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
 
 
 

お電話・メールでのお問い合わせ・LINEのお友達登録はコチラから!

 
 

プラチナキャビンの特別なバス・ハイヤーで行く
こだわりのツアーはこちらから

ツアー案内ページへ