ゼロ距離で観察できる!
国内唯一の動物も展示する
「ネオパークオキナワ」
東京ドーム約5個分の敷地に、100種類の動物たちが生活する「ネオパークオキナワ」。
世界中の熱帯地方の環境を再現した動物テーマパークとして、人気の観光スポットになっています。
今回は、誰と行っても楽しめる、1日いても飽きないネオパークオキナワを紹介します。
ネオパークオキナワについて
「人と動植物の共存」がコンセプト。
ネオパークオキナワは、動物たちを見るだけではなく、より身近に動物たちの生態が観察できるよう工夫されている動物テーマパークです。
園内はアマゾン、アフリカ、オセアニアのエリアに分けられていて、熱帯地方の環境が再現されています。
国内で唯一の展示の鳥たちや、国際希少生動植物種に指定されている動物も展示しています。
■日本で唯一展示している動物たち
・アフリカトキコウ
コウノトリの仲間。集団で巣を作り、木の上で暮らす。
・カブトホロホロチョウ
頭のヘルメットと、羽根の水玉模様が特徴のキジの仲間。ホロホロチョウの原種。
・クロエリサケビドリ
翼に生えた爪が特徴。強烈な声で鳴き、相手を威嚇する。
■国際希少生動植物種等
・オオサイチョウ
・シロビタイレムール
・ジェフロイクモザル
・リュウキュウヤマガメ
・レッサーパンダ(シセン)
・ワオレムール
国際希少野生動植物種は、絶滅のおそれのある野生動植物の種。
国際条約に基づいて指定されています。
沖縄軽便鉄道
かつて沖縄を走っていた機関車を実物の約3/4のスケールで再現。
広い園内内をガイド機関車として周遊しています。
全長1.2Km、所要時間は約20分。
限定で運転体験も可能です。
◎乗車時間:始発 10:00
◎乗車料:大人800円(中学生以上)、小人600円(4才~小学生)
休憩も動物を見ながら_アニマルカフェ・ショップ
レッサーパンダやワオレムールたちを観察しながらお食事が楽しめるアニマルカフェ。
焼きそばや丼物などの食事系から、アメリカンドッグなどの軽食、スイーツもあります。
併設されたショップでは、オリジナルグッズなどが購入できますよ。
◎営業時間:9:30~17:30
◎場所:ネオパークオキナワ メインハウス2階
ネオパークオキナワまでのアクセス
名護市名護にあるネオパークオキナワ。
自動車で行く場合は、沖縄自動車道 許田ICより15分ほどで到着します。
【ネオパークオキナワ】
■アクセス:沖縄県名護市名護4607-41
■TEL:0980-52-6348
■営業時間:9:30~17:30
■定休日:なし
■通常入園料:大人1,300円、小人700円
ふれあい広場 4才以上一律 400円
■HP:https://www.neopark.co.jp/
ネオパークオキナワでしか見ることができない動物たちやその生活を観察したい方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
沖縄県の貸切バス・リムジンのプラチナキャビンでは、ご要望に応じたオリジナルツアーも提供しています。
今回ご紹介したネオパークオキナワを巡るツアーなど、お客様のご要望にに合わせご提案できます!
ご興味のある方は、お気軽に電話、メール、LINE公式アカウントにてお問い合わせください。
ご家族旅行での車移動、長距離の運転はなかなか疲れますよね。例えば、宿泊地より遠方への観光予定の一日だけのご利用もオススメです!
ご家族旅行・社員旅行でご利用いただいたお客様の声はコチラ▼
小売業M社様 – 社員旅行でのご利用
和歌山県 M様 – 家族旅行
運転の疲れを気にせず観光を満喫できますよ。
※アレンジ可能です!お問い合わせください。
お電話・メールでのお問い合わせ・LINEのお友達登録はコチラから!