歴史と自然が織りなす今帰仁村_
「JUNGLIA OKINAWA」と城跡
沖縄本島北部に位置する今帰仁村(なきじんそん)。
美しい自然と豊かな歴史を誇る地域です。
2025年夏に開業が予定されている観光スポットJUNGLIA OKINAWAが注目されるなか、建設地でもある今帰仁村の歴史も、改めて脚光を浴びています。
今帰仁村について
今帰仁村は、沖縄本島の北部に位置し、美しい海岸線や豊かな自然に恵まれた地域です。
村の面積は約39.9平方キロメートル、人口はおよそ8,000人。
サトウキビやパイナップルの栽培が盛んで、のどかな風景が広がっています。
観光地としても魅力的で、今帰仁城跡をはじめとする歴史的なスポットのほか、美ら海水族館や古宇利島へのアクセスも良好です。
今帰仁村の歴史
帰仁村は、かつて琉球王国の重要な拠点の一つでした。
この城は標高約100メートルの丘の上に築かれ、戦略的にも優れた立地を誇っています。
まさに、やんばるの地を守る要!
今帰仁城は、1609年の薩摩藩の琉球侵攻後に廃城となりましたが、その壮大な石垣や遺跡は今なお多くの観光客を魅了しています。
2000年には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一部としてユネスコ世界遺産に登録されました。
世界遺産_今帰仁城跡
13世紀から14世紀の沖縄本島は、三山鼎立の時代であったとされています。
北部地域を北山、中部地域を中山、南部地域を南山が支配していました。
北山王は、沖縄島北部を支配下とし、中国と貿易をしていましたが、1416年(諸説あり)中山によって滅ぼされ、幕と閉じました。
その後、中山は管理のために今帰仁グスクに設置。
しかし、1609年には、薩摩軍による琉球侵攻で城は炎上したとされています。
以降は、祭りを執り行う場所等として、多くの参拝者が訪れる人気スポットとなっています。
【今帰仁城跡】
アクセス:沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101番地
TEL:0980-56-4400
時間:午前8時~午後6時(1~4、9~12月)、午前8時~午後7時(5~8月)
休日:年中無休
観覧料:600円(大人)、450円(中高生)、無料(小学生以下)
※団体(10人以上)割引あり
HP:https://www.nakijinjoseki-osi.jp/
ジャングリアと今帰仁村の魅力
今夏誕生を予定しているジャングリアは、豊かな自然の中でアクティビティやエコツーリズムを楽しめる施設として注目を集めています。
このスポットでは、トレッキングやキャンプ、地元の食文化を体験できるプログラムが提供され、訪れる人々に今帰仁村の自然と歴史の魅力が伝わることも期待されています。
今帰仁村は、歴史と自然が見事に融合した場所です。
今帰仁城跡を巡りながらジャングリアで自然を満喫することで、この地域の奥深い魅力を存分に楽しむことができます!
※写真はイメージです
JUNGLIA OKINAWA
開業日
2025年7月25日(金)
アクセス
沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山654−32
入場料金
国内在住者向け料金
1Dayチケット
・大人(12歳以上)6,300円(税込6,930円)
・子ども(4~11才)4,500円(税込4,950円)
スパチケット
・大人(12歳以上)2,400円(税込2,640円)
・子ども(4~11才)1,400円(税込1,540円)
※海外客向けの一般入場料 別途あり
公式サイト
https://junglia.jp/
※各情報は、記事作成時期の発表に基づきます。
沖縄県の貸切バス・リムジンのプラチナキャビンでは、ご要望に応じたオリジナルツアーも提供しています。
今回ご紹介した首里城を巡るツアーなど、お客様のご要望にに合わせご提案できます!
ご興味のある方は、お気軽に電話、メール、LINE公式アカウントにてお問い合わせください。
ご家族旅行での車移動、長距離の運転はなかなか疲れますよね。例えば、宿泊地より遠方への観光予定の一日だけのご利用もオススメです!
ご家族旅行・新婚旅行でご利用いただいたお客様の声はコチラ▼
H様 – 家族旅行でのご利用
o様 – 新婚旅行でのご利用
運転の疲れを気にせず観光を満喫できますよ。
※アレンジ可能です!お問い合わせください。
お電話・メールでのお問い合わせ・LINEのお友達登録はコチラから!