地元愛あふれる!沖縄のローカルスーパーをのぞいてみよう♪

地元愛あふれる!沖縄のローカルスーパーをのぞいてみよう♪

 
沖縄に遊びに行くなら、沖縄県民の生活にも触れたい方もいらっしゃるかと思います。そんな方は、県民の生活に欠かせない、ローカルスーパーを訪れるのはいかがでしょう?
 
ローカルスーパーは数多くありますが、よく二大スーパーと称されるのは、「サンエー」と「かねひで」。他にも、「丸大」「UNION(ユニオン)」「りうぼう」などが人気です。
 
今回は、沖縄県民が愛するローカルスーパーの特徴と、観光の際に是非チェックしたい商品についてご紹介します。
 
 

サンエー

サーターアンダギー
「那覇メインプレイス」をはじめ、県内各地のショッピングセンターを運営している「サンエー」。直営のスーパーは、県内でも人気のローカルスーパーです。
特記すべきは充実のお惣菜コーナー!サーターアンダギーをはじめ、多様な沖縄料理も並んでいますよ。
ショッピングセンター併設の店舗も多いので、旅の途中に生活用品の買い足しがてら寄るのもよし。
沖縄の家庭の味を手軽に食べたい方は是非チェックしてみてください。
 
【ホームページ】

・公式HP:https://www.san-a.co.jp/

 
 

かねひで

ポーク卵
沖縄県民の中では、「庶民が通いやすいスーパー」とも位置づけられている「かねひで」。
前述のサンエーに比べるとリーズナブルな価格帯で知られています。
サーターアンダギーやチキンドラムの他、刻みたくあんを加えた「ポークたまごおにぎり」は「かねひで」オリジナルの味付け。
お土産にも丁度よい、かねひでオリジナルの「ポーク缶」も販売されています。
サンエーや沖縄にも複数店舗を構えるマックスバリュの少ない地域もカバーしているので、気軽に立ち寄れるスーパーといったイメージです。
 
【ホームページ】

・公式HP:https://www.kanehideshj.com/

 
 

丸大

ローカルスーパー
お得なお肉や新鮮な魚を購入したいなら、「丸大」。お肉は1パックが大きく、お手頃価格なことで有名です。また売り場にはその日に水揚げされた新鮮な魚が並んでおり、その場で希望すればお刺身にしてもらえますよ。
魚・鮮魚だけでなく、「沖縄県産豚軟骨のやわらか煮つけ」がお弁当お惣菜大賞2023を受賞するなど、お惣菜にも力を入れています。
 
【ホームページ】

・公式HP:https://okinawa-marudai.co.jp/

 
 

フレッシュプラザUNION(ユニオン)

ステーキ肉
「ユニオン」は南部に店舗の多いスーパーマーケットです。特徴は、24時間営業の店舗が多いこと!ほかにもバーベキューのお肉がお手頃価格で販売されているなど、沖縄県民が嬉しいポイントを突いてくるスーパーです。

そんな「ユニオン」で外せないのは「Uカレー」!
ユニオンオリジナルのレトルトカレーで、ゴロっとした野菜がたっぷり入っており、食べ応え十分。
ユニオンのテーマカラーである赤色のパッケージが目印ですよ!

また、「ユニオン」ではオリジナルグッズも制作しています。
エコバッグやTシャツ、ボールペンなど、多様なグッズがレジの傍に陳列していますよ。ちょっと変わったお土産として購入するのもよさそうですね。

 
【ホームページ】

・公式HP:https://union-okinawa.com/

 
 

りうぼう

オーガニック野菜
高級志向の方はぜひ「りうぼう」もチェック!
県内唯一の百貨店「デパートリウボウ」と同じ系列店で、「ちょっと良いものが欲しいな」を叶えてくれるスーパーです。
高級感漂う品が多く、沖縄県民の中には「普段は別のスーパーだけど、お祝い事の時はりうぼうで買う!」と決めている方も多いんだとか。
店舗によっては、有機野菜や、オーガニック食品、調味料などを取り揃えた「りうぼうマルシェ」コーナーが設けられているので、少し高級な沖縄の調味料をお土産にするのもよいかも??

 
【ホームページ】

・公式HP:https://ryubostore.jp/

 
 

 

プラチナキャビンでは、沖縄本島にて貸切バス・ハイヤーを提供しております。
ワンランク上の旅を楽しみたい、家族でゆっくりと過ごしたい…そんな方は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

お電話・メールでのお問い合わせ・LINEのお友達登録はコチラから!

 
 

一覧へ戻る

プラチナキャビンの特別なバス・ハイヤーで行く
こだわりのツアーはこちらから

ツアー案内ページへ